みなさn!ついニ、 きまレた!
DELTARUN!チャプター3!
えー、スパムトンに脳内を支配されつつある忍月望暁こと、しのみーですよ。
今回もとんでもないスクショの数と大量に喋りたいことだらけで、どうまとめたらいいか私にはわからないヨ。
楽しみだネ!楽しみだヨ!
今回もストーリーをなぞりながらココスキーポイントを紹介していきます。
本編に入る前に前回のおさらい、チャプター2の最後ではクリス(恐らく)が家のリビングの床にナイフを突き刺してしまいました。突き刺した部分からは黒い何かが吹き出しあたりは闇に包まれます。恐らく闇の泉を作っちゃったんだぁな。
そのリビングにはお泊りに来ているスージィとマッマのトリエルも居ました。どうなるんや?って感じで終わりました。
さっそく続きをやってみまShow!!!
本編death!
※この記事にはネタバレが含まれます。

暗闇の中スージィは目を覚まし、クリスを足でどつきます。
いつも通りです…ね?ありゃ、さっそく格好が…
これはもう闇の世界に来ちゃってますね…しかもソファー…リビングルームが闇の世界になっちゃったっぽいね…ありゃりゃ…マッマは大丈夫かしら?
まぁマッマの無事を確認するためにも起き上がって進むしかないっピねー。
無駄に大腸みたいな折り返しの多い道を進んでいくと、今回も登場モフモフキレイキレイボーイ”ラルセイ”と合流します。
そしてまた進むと大腸みたいな道の意味を知ります。
道中スージィがこっちの世界の皆とも仲良く遊びたいなー的なことをいいます。
そりゃ一緒に居たら楽しいし超エキサイティンだし。
近々お祭りもあるし一緒にいこーぜーとラルセイを誘いますがなんだか反応が悪い。
スージィが詰めると、ラルセイは「ボクはダークナーだから…光の世界には行けないんだ。」と辛そうに話し始めます。
スージィ達が暮らす光の世界は何もかもがありのままの姿で見える場所。
それは光があるからで、光が無くなって暗くなると物の正体がわからなくなる。
もっともっと暗くなったら、そこにいろいろなものを見るようになる、感じるようになる。
それはまぼろし。ランサーはただのトランプのカード。その他も全部物なんだよと。
ラルセイも何かはわからないけど物みたい。ラルセイはスージィの本当の友達にはなれないんだなぁと落ち込んでしまうそうだ。トモダチダロ!!!!オイ!!!!

オイ!!!!そんな寂しい事言うなよ!!!!
スージィも私と同じ気持ちでなんでそんなこと言うんだよ、ふざけんなよ!とラルセイの胸倉を掴んでしまいます。ソウダヨナ!サミシイコトイワレタラコッチモサミシイヨナ!トモダチダモンナ!
そして、胸キュンココスキーポイント。
「オレと…おまえと…クリスは…”チーム”なんだよ…」とスージィが言うの!!!
キャー!スキ!!!胸がグッとする!キャー!!!
最☆高…と思っているのはどうやら私だけじゃありません!!
どう見てもフォント…いや、デザインの違うテキストでアメ~イジ~ング!で登場した謎の奴!
スージィもラルセイも仲良く、だ れ ッ!?!?と叫んじゃ~う!
そしてまじでちょっと口じゃ説明できないシーンに入ります。
好きなスクショを抜粋すると

こんな感じの!(トリエルが四角いブロックにダイブしたり目からビーム出すUNDERTALE公式トレーラー思い出す見た目。)
ほんとにまじでグラフィックが違うムービーが流れます。(皆さんもちろんやってますからご存じですよね())
そして始まる!
IT’S!! TV!! TiME!!!
ここで現るは頭がブラウン管テレビの…ミスター・テナ!!!

なんかテナさん見た目がポリゴンチックなツヤでPS感溢れていますが、背景の雰囲気がどことなくマリオRPGというかペーパーマリオというかそんな感じでまさにテレビゲームって感じ。
今回はTVTiMEということで、番組企画的な感じでクリス達はゲームに参加してもらいまぁす!って感じ!
優勝賞品には本当に色々紹介されてました。公式で売られてるラルセイのぬいぐるみとかね!
ということでこれを一言にまとめると、

ってこと♡(このオリジナルフォントというか画像、ちゃんと言語に合わせてデザインしたってことでしょ?労力やべーぞ)
でもスージィはやりたがりません!参加なんかするかよ!と。
じゃあ、ミスター・テナのマーベラス・ミステリー・パーク TVTimeはおしまいってこと!?始まるまでもなく!?
ミスター・テナ、大ショック、巨大鬱、超BAD。ってかんじ
ここでやさしさに溢れたキレイキレイボーイがやってみない?とスージィに提案。
まぁ、少しなら的に承諾。
ミスター・テナ、大ハッピー、巨大幸、超GOOD!ってかんじ!
そして、観客の歓声と共に舞台裏へ通された。
舞台裏ではNPCにサインを求められてサインしたら卒倒されたり。なんだかスタァになった…イや、、 [[BIG]] になッタ 気ブn death!
他にもお天気コーナー担当のカップルと出会ったり(後々出てきます)
またいるのかよ。と言いたくなってしまいますが今回もご登場。

ルールノーさん(オヨビジャネーゾー!と言いたいけどなんやかんや好き)
隣で踊っているテナさんが普通にツボな私。
さあ、踊って待っているテナさんに話しかけてさっそく番組をはじめちゃお!ってとこですがテナさんはお優しい方。
番組が始まったらおトイレタイムはないぞ~!だって!
大丈夫!さっき行ってきた!
準備はいいかなぁ?
いいともー!(YESの選択肢これなのすごいよな)
TVTime!START!
さあ、番組スタートしましたぁ!まずは名前を教えてください!!ということで、なぜか3文字しか決められない状況かつ真ん中の文字がソで固定されている中名前をいれます。
正直にね、正直に。
まずは、「モフモフペットコンテストで」うっかり3回優勝している。(初耳やぞ)
”ラルセ”イ!3文字しか入らないからね。
続いて、クリスと仲よしのワイルドモンスター。
スージィ。ですが文字盤にはクソダと書かれています。スージィ大爆笑。驚きのラルセイ。放送禁止用語じゃないのでセーフだというテナさん。ナンジャコリャ。
最後は、青レベルが足りなくて「スミャーフ」への出演は断念!(????あのスマ〇フ????)

クソス!(正直に答えた結果ですよ。ええ。)
こちらあの諸事情によりこのシーン2回やってるんですけど、”ウソス”にしたテナさんから場合別コメントもらえます。
こういう細かいところホントスキー。
はい。名前も紹介できましたし、ざっくりなルール(?)説明!
テナさんが用意したゲームとクイズをクリアして、リアルチャレンジで高スコアを取ろう!って感じらしい。ランクもあるよ!ポイントもあるよ!本当にゲームの中でゲームするって感じかぁ…ふーん。

あっ、本当にTVゲームだ。
ちゃんとゲーム機から有線コントローラー繋げられてる。カワイイ。
上にHPバーもあってポイントも見れる…結構本格的だな。
PRESS BUTTONね、はーい。ポチ

はじまりまし…た。
んー…これゼ〇ダの伝説っぽいな~!クリス達のサイズ感もマップの感じも!
まぁまぁ、うんやりましょう。
えー、チャレンジをするためにピラミッドに入らなきゃいけなくて…ピラミッドに入るためには鍵が必要ってこった。探すぞ~!
このゲームシーンクリスは自分の操作だけど他の2人は基本的に自由に動くから個性あふれてて超素敵。もうね、これはやらないとわからない楽しさいっぱい。ラルセイは後ろからついてくるけどスージィは好き勝手に動いてる。マップに置いてあるツボを見て投げれないのかよとか言ってる。
そうだよね、ツボは投げ物だからね。
このゲームパート本当によくできててすごい。
隣のフロアに行って敵が居てスッと元のフロアに戻ったら…
「逃げたー!なんという根性ナシー!!」と言われる小ネタ。
こういう小ネタがいっぱいあるのよ。全部回収したさで何回でも周回したくなる使用。飲まれる~この世界に~!ゲーム内のゲームなのに!ウワー!
そして、その敵とエンカウントするといつも通りの戦闘ですが…
今回スコアとポイントがあると言いましたね?
毎戦闘にも、ちゃんと!あるんだ!スコア!!!

戦闘のターン数、ダメージを受けた回数、貯めたTPに応じてスコアが決まる!
ポイントはこの世界での通貨にもなる!(画像今まじまじとみておもったけどSはSUGOIのSでAはAGEAGEのAなんだな…他のもあるだろうなCはCOOLとか?(恐らく後々出てきます。))
我々ゲーマーはスコア大好きですから!!!とっても楽しい!!!
道中のクイズも中々急には答えられないものも多くて数回外しちゃった…トホホ。
クイズを仕掛けてくるやつからはアルファベットの”Q”がゲットできるぜ!クイズのQ?クエスチョンの?
ほかにもなぜかいるランサー、お便りが入ってるはずの部屋にノーおたより、ノープロブレム…。えー、箱になるラルセイ(???)(おしくらフレンズ(???))
そして、ものが投げられるようになったスージィのとった行動とは!?
ツボを投げる?それもあるけど…正解は。

ラルセイを投げるでした。(右上は再現…なのか?)
今回異常にラルセイ”の”ぬいぐるみが出て来るね宣伝かな?(ランサーのぬいぐるみなども売ってます詳しくはFangamer公式ショップへ())
ツボも、ラルセイも投げられるようになったのでランサーを助けて色々ありまして…
ボス戦だあああ!
お天気コーナーのお二人と勝負!戦闘中に「テレビ大好き」と99回言うだけで勝ちになる!ドウイウコトダ。
簡単ルール(?)の中で敵のお天気コーナーカップルは破局します。(多分私たちのせい?)
失ってから気づくことってあるよね!
そして鍵が一応全部集まります。(お店もあってそこでも購入できるんだけどスージィが持ち上げちゃってドロボウ!!と叫ばれる始末。ナンカミタコトアルナ。)
さあ、鍵が集まったという事は!チャレンジのお時間だあ!!!
その内容はなんと!!

3分で終わらせろとかですか?
ルールは簡単ラルセイが作る料理が降ってくるので頭でキャッチ!通りすがるお客さんたちに配るとスコアがもらえます。スージィが作る炎(?)を華麗に避けながら提供しようね!VIPなお客さんも来るよ!って感じらしい。
このチャレンジ、私はへたくそすぎて最低スコアZを出しました。
この企画での総合スコアはA。どうやらこれでは隠しを見に行くことはできないという情報を受け取りまして…。再チャレンジへ。
無事にバトルランク TTAでSランク
獲得ポイント 2116でTランク(Tってなにと思うじゃんSの上でTUYOI!ってことらしいよ)
シェフスコア 385でAランク
シークレットボーナス込みで!
Sランク!イェア!SGOI!
では、テレビの前のみなさん、また来週~!!(オテテフリフリラルセイ)

素敵なクレジットまで流れます!素敵な番組でした!タノシカタ!
拍手する寸前、ミスター・テナはクレジットを蹴り飛ばす!!
まだ!終わりじゃないぜ!これはRound1だぜ!
次はRound2にご参加いただきます。ということでまだまだ続くよTVTiME!
そして楽屋に通されます。
演者のオアシス”楽屋”へ
楽屋には自販機とかQK(休憩)用のゲームもあって超快適。さっき戦ったお天気コーナーカップルの片割れもいるのでお話してみたら大号泣。
はいはい、失恋って辛いよねー。
ほかにもランサーもいたり少々賑やか。
そしてなぜSランクを取り直したかの理由はここにある。
Sランク限定のVIP高級サービスを受けれるから!
でも通された場所はなんだかちょっと不気味。
自販機にはTVカスが売られています。(たヴぇかすってことかな。)
でも、ここにそういう要素を見に来たのではないのだよ。
さっき遊んだゲーム、実はテナさんが手を加えたTVバージョン。
元のゲームがここではプレイ可能らしい。
不気味さはワクワクを搔き立てる!レッツプレイ。
さっきとは全く違い、武器も手に入るし敵も武器で倒せちゃう。もちろんレベルも上がる。(ガチでゼ〇ダ)
レベルがMAXになると、不気味さもMAX。
道中のヤシの木を破壊できるので、行けなかった場所に行きたい放題。
バグなのかわからないがフロア全体にヤシの木が…そして…。

アイテムを手に入れる。
そこで、このゲームは終わってしまう。続きは?ということは…?
次のラウンドでも頑張ってSランク取ってね♡ってことやね。
これで一旦不気味はおしまい。
面白いものを見ようや。
楽屋にはミニゲームもいっぱい!さっき遊んだシェフゲームも再チャレンジできてスコアを伸ばすことだってできちゃう!
もちろん知らないゲームもね!
なにやら”巨大な何か”が街を襲っている…!それはなに!?
「オレだぜ。」

スージィ…いや、スージラ!(チャプター2でもあったネタだね。)
テナのゴールド像に攻撃してくる、えー…TVの悪いところを言いに来るやつ?規制的な?やつをスージラで蹴散らすゲーム。爆発もあるよ!
とかやりまして…他にはウォータークーラーとエンカウントして命乞いしたり…(?????)
倒したら、「水は…希少だ…戦争になるぞ…」ってNPCに言われて吹き出したりしましたね。
そして、みなさん気になりますよね!?ポイントの使い道~!もちろんお買い物もできるけど、もっと面白いものがあるよ!
そう、ガチャガチャ!100ポイントから引けるガチャガチャ!
多くのポイントを入れるほどレアが出る確率がUP!
中身は回復アイテムとか…そうび、ぼうぐ、ポイント…おみくじ。
あとゴールドテナ像…テナのネクタイ?…あとランサーも…。
魅力的なアイテムがいっぱいある中最も我々が望むものが!!

”イヌ”ダアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
ねーねー、残滓とかくれる?それともサラダ?
えー…特にはないです。HAHAHA
楽屋は一通り見ましたよ、床も多分舐めました(?)
さあ、ステージへというとこでスージィがちょっと離脱。
クリスとラルセイで目を開けながらスージィの事を考えていました。(?)
そこでラルセイの顔が知り合いに似ている話をしたりして、ちょっと意味深な雰囲気になる。(どう見てもアズリエルだもん。)
特に確信をつくこともなくスージィは戻ってきます。
スージィの事考えてたよっていったら「…キモ。」と言われたヨ。…キモカッタネゴメンネ。
Round2!Fight!
さあ、始まりました!TV!! TiME!!!
闇の泉の提供でお送りします!(草)
今回は!さっきと同じゲームで写真を撮ってほしいのな~!そして、マップにある恋人岬へ恋人を連れてきて虹の橋をかけたらチャレンジできるよーんって感じらしい。(雑)
ようこそ、ウツルン島へ!ということです。(なんか親しみがあるような名前だな…。カメラだし。)
このステージとんでもなく色々起きたので本当に省略して書くぞ。(大変)
カメラを手に入れて特定の写真を撮るとキーアイテムとして手に入るお。
なぜかまたいるルールノーのお店でブロックをもらう(彼は売る気はない)
タノムカラ コノ ガキ カッテ!モウ テニ オエナイ!というNPCからランサーを無料で入手!友情はプライスレス!
ランサーがみどりのおうごんを掘り当てる(これ温泉だよな(入口に♨のマークがあるから確実))(このゲーム日本制作じゃないよね?)
クリスはまたコケを食べ、クリスがスージィをスージィがクリスを操作し始める(???)そしてラルセイはサーフボードになる。(?????)
スージィがクリスのコントローラーを使ってることに対してラルセイ怒る。色々ある。
筏で移動。
サボってるNPCに出会ったり…ハートの形の島「愛のアイランド」を見つけたり(七色に光るヤシの木付き!)
草を刈るボーナスステージを見つけたり…。
永遠に筏で移動してるとテナが怒り始めて…「完成してねえっつってんだろ!」のセリフと共に…

(爆笑)
メタいぞ!(いつもの事)
ゲーム内のゲームが変になっちゃった☆
そして、次の真のゲームで行けそうな場所を見つけたり…ニヤリ
テナさんも「探索しろとは言ったけど…さすがに探索しすぎでは?」と言われたのでそろそろちゃんと進みましょう。
ちなみにエラーさっき中断された場所に行くと

超雑にいけないようにされてた(草)
無事にえー、恋人の片割れを入手(?)して恋人岬で待つもう片方のほうへ連れていきましょうね。(お天気コーナーカップルのことね。)
でも無事には終わらねえよ!ここでボス戦ダアアアアアアアアアアアアアアアア!
写真を撮るギミックの敵に遭遇しまして、色んな写真を撮らされましたので私の素敵なピクチャーを一気にご紹介!

トイレを破壊するスージィ

大量の偽物の中からピクチャーしたラルセイ

舌を出すランサー(チョーカワイイ)

超素敵なピクチャー♡
多くの思い出も確保しましたから恋人岬へいざ行かん。
さあ、お天気コーナーカップルを無事に復縁させるんじゃ…。
そ、そこには元恋人と…

ルールノー!?!?!?
誰よその女状態。ナンジャコリャ。
そしてルールノーは相も変わらずわけわかめな言葉をつづけ…。
最終的には…3人で!?関係を持ちました。(??????)
もちろん恋人たちだから虹はかかるんだけど…七色じゃなくて…全部色味のちがう七茶色の虹が…かかります…。ナンジャコリャ。
まぁ、虹は虹。(だれか虹の定義教えて…。)
チャレンジへ進むお。
今回のチャレンジはぁ~!

ヴォ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛オ゛(デスボイスのつもり)(それメタルだよ。しかもデスね。)
ここで少々本格的な音ゲーが始まっちゃうよ。最高かぁ?
上からバーが降りてくるからそれをタイミングよくボタンをプッシュ!
ボタンは2個だけ!スージィとラルセイのパートは無視でいいよ!
もし…へたくそだったら!?キミたちは クビッ!!らしいです。
サウンドチェックというなのチュートリエル…じゃなくてチュートリアル中(この中でなんこのチューが出たかな?数えてみよう())
スージィは大暴れ。手に負えない。ヘルプ。
ラルセイと二人で頑張ることに…アハ
ドラムスージィは本番でも手に負えない感じ。
綺麗に歌うラルセイと普通にノーツがちゃんと音ゲー譜面なことにビビりながら頑張る私。
どうやら下に歌詞が出るんだけど、そんなん見てる暇なんてなかったわよ。
ちゃんとした音ゲーで楽しく終えたぜ。LIVEは大好評!ホンモノのロックスターになった気分でウキウキラルセイ!俺もだよ♡(キモ)
ほぼ、オレひとりのステージだったけどな。というスージィに本気で言ってる?と返すラルセイに笑いが止まりません。
さあさあ無事に終わったRound2のスコアは!
バトルスコア AAZ(Zはボス戦でたたき出した最低スコア)でBランク
獲得ポイント 1370でSランク
ライブスコア 26620でSランク
シークレットボーナス×2で合計!
Sランク!!!FOOOOOOOOOO!!!
一発Sランク最高!イェエエエエエ!
これでやっと番組は終わ…
おっとここで、BREAKING NEWSだ!な、な、なんと!!!

ボボボーボ・ボーボボ…ボーナスラウンド!!!()
しかし今回もスージィはNO!パスだよパス!
ミスター・テナは大ショック、巨大鬱、超BAD。
パークバラしちゃって!セットバラしちゃって!家も!子供たちも!ぜ~んぶバラしちゃって!!(子供たち…?)
せめて…ギフトショップでおみやげ買ってかえってね…と激しょんぼりテナ。カワイソウニ。
ですが、ラルセイの説得によりYESが!
ミスター・テナ、大ハッピー、巨大幸、超GOOD!
セット作り直して~!うちの子たちも作り直して~!(ナニソレ)
それではここで虫ケラ保護法人「ハッピーワーム」からのお知らせです!!と意味わかんないCM(?)が入る。(嘆くルールノーから逃げていく三匹のワーム画像(ナニコレ))
再び!演者のオアシス!楽屋へ!
前回と違う点は、ルールノーがお天気コーナーカップルを両手に抱えてるところと…
床を転げまわる…んー、ハリケーンこうげきをしているランサーが居る点。
えー、手伝ってほしいそうでいいよと言うと。

抱っこ…(ズキューン…可愛すぎだろ)と称して、ランサー入れにランサーを入れます。
えー、すぐにおろしますがクリスがゆっくり回転する謎のバフ(?)付き…(ナンジャコリャ。)
前回と同じく楽屋にはさっきやったチャレンジを再チャレンジできます。
私は音ゲーがそこそこ好きなので、やりに行きましょう。(目指せランクT)
ここで露になることは…この音ゲーにハードモードがあるってこと…やるしかねええなあ!ノーマルモードでサクッとTランクを取りましてハード挑戦!
譜面は同じだけど、判定がシビアになった印象でしたがちゃんとTランク取ったで( ・´ー・`)ウソヤナイデ、ガゾウアルデ。(でもスクショ多くなっちゃうから割愛、ほんとだからね?)
さあ、Round2でSランクを取ったという事はさっきのゲームの続きをしようか…。ゾクゾク
先ほど塞がれてしまった場所へ行くと…見覚えのあるマークの書かれた扉がある。デルタルーンだね。手に入れてたこおりのカギで開けます。
そこは暗く本当に不気味なフロアが広がる。
色々して(省略)
白いマントをかぶった何か(誰なの~)を上手い事引き連れて…

おどろおどろしい扉の前へ…。
そして、何もしてないのに…こおりのカギはつかわれた。
かのじょは つかわれた。(女の子だったの?)
開く扉の向こうは、真っ暗。闇そのもの。テキストだけが現れる。
お見事。(だ、だれだ!)ここは 秘密の隠れ場所。(こわいお)
でも ここには 何もない…(エー)
…はず?(あれすか?右に200歩とかのあれすか?)
なんとなくフロア切り替えしているとセーブポイントによくにたキラキラが出て来る。
それを調べると…シェルターのカギを てにいれた と出て来る。(シェルター?)
ああ…それも 見つけたか!すばらしい…じつに すばらしい…
クリスの働きに感謝する!

そしてこの画面である。(ビビった)
ナニナニ…気になぁることだらけじゃない…。お、おい…もう帰ろうぜ…ガタガタガタガタ…。
闇の泉どうにかするまで帰れないでしょ!!!
さあ、ボーナスラウンドってなんだろう?
というところでナガナガナーガな記事はここで終了。
最後に
次回の記事はしのみーの腕前によって、上がるタイミングが変わります。
なぜかは後々わかります。タスケテー!
私の今までのゲーマー経験と今後の時間全てで全力投球して頑張りますので応戦してくれー。オラに元気と時間を分けてくれ~!
それじゃあ、皆さん素敵なゲームライフを~!マタネー!