【ひぐらしのなく頃に】古手梨花描いてみた!

ひぐらしのなく頃に 古手梨花イラスト

なーんで急に梨花ちゃま描いたの?

ひぐらしが鳴いてたからだよ!!!!

ということで、「ひぐらしのなく頃に」から古手梨花ちゃまを描きましたわよ。

夏ねーひぐらしだよねー、超良い作品だよねー。(しのみーはアニメ作品しか履修していません。)

しのみーは昔ニコニコの一挙放送とかで観てハマりましたね。というか狂わされましたね。私のオタク道をより深いものにした作品のひとつやね。

なにも知らない状態での視聴普通に怖すぎて部屋暗くして見れなかったもんな、未熟~!

特にOPとEDが好きでねぇ~、ほんとに好きでねぇ~

解のED「対象a」はしのみーの十八番ですわよ。(急)

雰囲気がいいんだよねー、全体的に。ほんとに。

OVAの礼と煌もねー、大好き。

ここ最近また、業と卒もあったりでリアタイ楽しかった思い出(それは最近ではない)

ひぐらしねー観返したくなるんだけどねー、昔見てた時は平気だった描写がなぜか年を取るにつれてウワー!って思いやすくなってきたのでねー、うん、観るのに勇気がいるよね。

コンセプトは?

コンセプトなんてねえよ!(暴論)

最初にひぐらしが鳴いてたからだよ!と言いましたね!?!?

ひぐらしの鳴き声を耳にしたらふと夕焼けの雛見沢へ景色が変わりますよね!?!?!?(そうか?)

その時、あ!夕焼けバックの梨花ちゃま描こう!!!ってなったわけだよ!そういうわけだよ。

かわいいのがいいかなぁ?とか思いながら絵の構図はすぐ浮かんだんだけど。

口元に添えられた人差し指が、ただの無邪気な仕草かと思わされるけど彼女はどういう意味でその仕草をするかとか色々頭を駆け巡らして表情にすごい困りましたね。(急にすごい喋るやん。コワ)

どこか闇感じる意味深な表情でもエモさ増すかなぁって思ったりしたけど、なにも分からない状況。そう!ひぐらしのなく頃にの時の(解じゃないと言いたいのです)ただの少女。だけど、なにか知っていそう。っていう雰囲気を作ろう!ってことで可愛めの表情にしたという事だ。

ほんとは眉毛も描かないほうが表情読まれにくくていいかなぁって思ったけど一応描くことにしたよ。これはこれでかわいいので。

なんで今回、梨花ちゃまなの?

他にも魅力的なレイディースの居る作品だけどねー、理由としてはシンプルに梨花ちゃまが好きなんですよね。

昔は魅音派でしたよ、というか皆好きですけど。

梨花ちゃまね、全作品通してもやっぱり可愛さとミステリアスさの二面性が普通に好きでさぁ…いや、しのみがシンプルロリコンなのは関係ないぞ。(ほんとか?)

なんかさ、ほら魅力的すぎるんだよ私的に。

あと個人的な文句と言うか意見なんだけどさ…。

なんでヤンデレキャラでレナが紹介されているかはいまだに疑問だぞ。

というか代表的な扱いなのはなぜなの~?ってなるんよ。(厄介オタクくん登場)

レナちゃん色々あって精神があれなのはそうなんだけど、ヤンデレではないだろ!!!(うるさい)

ヤンデレで代表上げるなら私は未来日記の我妻由乃ちゃんだな。

という唐突なオタク語りでした、コワカッタネ。

最後に

しのみーの趣味絵でしたね、完全に。キモムーブだったね、コワカッタネ。

ひぐらしはねー、ほんとに狂わされた作品だからねー。そこそこ思い入れが[BIG]なのもありますね。

いやぁ、思い入れのデカい作品のイラストを描くのは楽しいので今後も色んな趣味絵が飛び出すので、その時もよかったらしのみーはこの作品が好きなんだなぁーと暖かく見守ってよかったらイラストポストにいいねとかしてくれると励みになります。

次回はどんな記事が出るかな?お楽しみにしてくれるとうれしいぞー!

それではしのみーでした、マタネー!

イラストポストはこちら⤵