DELTARUNE その名前は「DELTARUNE」と書かれたゲーム画面

【DELTARUNE】チャプター1 おさらいざっくりプレイ!

皆さん、今週ですね、木曜日ですね。

DELTARUNE(デルタルーン)の新チャプター!!

ということで、おさらい!プレイしたの相当前だし、チャプター1に関してはswitchで遊んだりだったのでしっかりとPC、steam版をプレイしていくお。

今回の記事は詳細に書くとかではなく忍月のココスキーなとこを書いていく感じ、いつも通りざっくりだね。

さて、プレイヤーとなる忍月ですが、UNDERTALEもプレイ済みクリア済み(G以外)となっております。ガッツリToby氏のファンとなって相当時間も経っております。

この記事には恐らくUNDERTALEのネタバレも少々含むと思うのでお気をつけて(?)ご覧ください。

本編スタート!

↑これ教えてもらったワァーイ!

※この記事にはネタバレが含まれます。

起動と共に不穏で不安を煽る効果音と共に始まるんだよな。これ当時クソビビってたな。(今もです。)

そして出てくる、「ワレワレハ 接続サレテ イマスカ?」の問い。

ワレワレってなんだよ怖いよ。

器を作れよって。ヒェー

いろんな質問されましたよ

その中でも最も鳥肌の立つ質問ね。

肉体的、オヨビ精神的ナ 痛ミヲ受ケル 覚悟ハ デキテイマスカ。 

いやだよ…といいえを押しても進む。問答無用じゃん怖いじゃん。

作った器に名前をね付けました。

DELTARUNE ワレワレガツケタコノ器ノ名ハ”ミサト”と書かれたゲーム画面と人の形をした器

はい。私です。

”作り手の名は?”

エ?

この画面の前の私を見透かしている設計の演出私はとても恐怖を感じます。コワイヨ

でも好きです。大好きです。ゾクゾクするしおなかも下します。

背景の感じと、音声、そんでこのプレイヤーを認識している感じすごいMOTHER2を感じます。Toby氏好きらしいですね。

まぁ、作り手も何も私も望暁。

はい、”みさと”です。こっちはひらがなでよろしくお願いします。

はい、できましたよ。できましたね?始まるの?

DELTARUNE …破棄させてもらうと書かれたゲーム画面

ウワデタ!(本人は知っています。)

目覚め

ド衝撃と共に目が覚めるぜ。どうやら主人公はクリスっていうらしいぜ。

目の前にはトリエルママだぜ、さあ、学校へ行くぜ(適当)

道中”としょんか”を見つけてははしゃぎまして。

学校につき、ママとハグをして教室に向かいます。

んでまあ色々ありまして(端折るね)、スージィに脅されたりね?

学校の倉庫へチョークを取りに行ったはずが、倉庫の中は壊れてて(カベナーイ)

床は抜けてしまいます。

DELTARUNE 落下するスージィとクリス

ウワアアアアアアアアアアア!

闇の世界へ

全ては落下から始まるんすね。

異世界に来ちゃったクリスとスージィは帰る手立てを探しにうろつくぜ!

そして、出会うぜ!

謎の王子!

この世界に伝わる伝説の話をしてもら…う必要はないので。

もう知ってるを選択して困惑させます。カワイイ反応するんよな。

んで、私のココスキーポイント

DELTARUNE 爆発と共に現れるランサー

ランサー登場。(爆破)

この瞬間をスクショするために一回セーブ戻して、ちゃんと伝説の話聞いてここまで来ましたからね。

おバカちゃんってなんでこんなにかわいいんやろうな。ランサーほんとかわいい。

ランサーを戦闘で静かにさせて(平和的に)

この王子と名乗る者の名を聞きましょう。

Come on!MOFUMOFU BOY!

DELTARUNE 自己紹介するラルセイ

イェエエエエエ!ラルセイ!!!

かわいいモフモフ!優しいモフモフ!頼れるモフモフ!

仲間ができたぁ!矢先スージィはひとりで目的地に行ってしまいます。オォン

後を追う、前にラルセイが作ったマネキンでチュートリアルをします。

もちろんね、ハグで相手を逃がす練習をするんですけど。何度だってしますよそりゃ

 DELTARUNE ラルセイをハグするクリス

4回くらい会話内容が変わるので、何度だってハグ。

こういう小ネタというか、ギュッと詰まってる要素がね美味しいんですよねぇ。

キャラクターの個性が豊かで、絶対どのキャラも癖が強い感じ。カワイイヨネ

キャラの個性も、もちろんToby氏の作品の魅力ですが…

楽曲も素晴らしいのだ。

DELTARUNE 夢と希望の平原と書かれた平原マップ

神曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここのマップに入った時ウワァってなったもんね。

こうやって画面に表示させる感じ多分ご本人も相当満足の出来だったんかなぁとか思う。シロイイヌヨ。

イントロのスタイリッシュさが既に心を鷲掴みにされているのに、サックスでのパートがエロくて私は倒れましたね。ピアノの軽やかさもおしゃれで優しく感じる。

楽曲自体の構成がすごくストーリー性があって同じモチーフでありながら飽きさせない構造。すごくキャッチーで頭に残るし。聴いていて気持ちが良すぎる。

始まったなぁって感じするよねぇー。今から冒険だっていうワクワク感もあってさぁ…Toby氏まじですごいんよ。本当に。

ここらへんで曲の話は区切ろうな。はい。

道中のココスキーたちの話なんですけど。

DELTARUNE (敵…のようだ。グデングデンにされている)と書かれたゲーム画面

スージィによって、グデングデンにされている敵。

グデングデンっていう単語大好き。私もよく使う。

翻訳が完璧すぎるよねぇ、こういう擬音というかオノマトペというかをすごく的確に翻訳しているのすごいよねぇ。私は英語あんまり得意じゃないので、英語でプレイとかはできないんだけど原文がなんだったか普通に気になっちゃうよね。

こういうキャラの痕跡みたいのも面白い。

痕跡と言えば道中ずっとランサーの書いた看板とかあってすごく飽きない道中。

ネタがとんでもなく詰め込まれているゲームだよ。本当に。

先に進んでスージィと合流します。ここもココスキーなんですけど。

”スージィが 仲間に加わった!”がとんでもなく遅く表示+謎の音楽なるの好きなんだよね。

そしてトドメの

DELTARUNE スージィはどう見ても仲間には見えないくらい距離を取った!と書いてあるゲーム画面

同じ音楽でこれだから笑うしかない。

やっと3人じゃい!

問答無用で攻撃するスージィさんから敵を守る(?)ためにけいこくをしながら戦闘を穏便に済ませるという始末。

個性と言えば個性。

道中は端折りつつまたまたココスキーを。

色々教えてくれるNPCから”TP”について説明されました。

まほうとか使うのに必要だよ!って、でもTPってなんの略なんですか?

えー、トイレットペーパー?

DELTARUNE …じゃなくて「テンションポイント」の略ですと説明するラルセイ

あ、ハーイ

このラルセイの顔好き。ほかの表情と比べても画質が低い感じ?

本当に呆れている感じと言うかなんというか虚無を少々って感じするよね?

この顔のLINEスタンプとか出してくれねえかなぁ、UNDERTALEのスタンプは出てるから全チャプターリリースされたら出してほしいよねー。

えー、進みまして。()

スージィみたいな悪い子になりたいランサーとか…

我々、正義の勇者(?)名前を決めることになり、ランサーも口にできない名前のチームになったり。

まぁほぼ、ギャグ的なイベントだらけで笑顔の絶えない私。

そして、出ました!

DELTARUNE K.ラウンドとの戦闘画面

K.ラウンド!

C.ラウンドの頃とは想像もつかない驚きの脚!!!チョーマッチョ!

みんなこいつ好きだよねー、私も好き。

クリスとラルセイのお辞儀に全力で答えるヘドバンお辞儀。

それで王冠落としちゃおうなんて、誰が思いつくねん。

無事に小さいC.ラウンドに戻ってもらいまして。

寝返るスージィ。オンドゥルルラギッタンディスカ-!!

ランサーにキレイキレイボーイと呼ばれるラルセイ。(ココスキー)

また二人っきりだね…♡ってかんじ(?)

そして進むよ。新しいココスキー達を紹介するぜ。

DELTARUNE さっぱりスイートちゃんと言う敵

ウ゛サ゛チ゛ャ゛ン゛ン゛!!!!

そう、忍月はウサギスキーです。家にいましたもん。最近月に還っちゃったけど…。

さっぱりスイートちゃんだね、カワイイネ。もふもふ…カナ!?😊(キッショ)

この子たちほんとにかわいいの、最初おおきくて息でフーってすると小さくなっちゃう。それがいいらしい。カワイイ以外の感情沸くか????カワイイナァ!!!!

ほかにもかわいいのいっぱいいるよ!ほら!!

DELTARUNE ハンマーの形をしたNPCに叩かれているラルセイ

プピプピされるラルセイ。

これで回復してくれるんだよね。シンセツダナー。

かわいくて普通に何回もプピプピされた。もちろんクリスもされたけどこいつは無反応なので…。カワイイヨ?

そして、進むとね「ダーク・$!$?団」から素敵(?)なものが…。

DELTARUNE おまえらをボコるマシンをおまえらが組み立てちゃおう!と書いてあるゲーム画面

自分たちで自分たちをボコるマシンを、組み立てちゃおう!

ご丁寧にカラーバーまで設置していただきまして…w

はい。作りました。というか、作られました。

DELTARUNE あれ。なんだか…思ったより…ショボいね。というラルセイと間抜けな顔のおおきなアヒル

アヒルちゃん。

ラルセイも反応しにくい出来栄え。(そりゃこの顔にもなるよね。)

ショボいのよ。ショボいからさ、爆破されちゃったスージィに…。

そんで、まぁ戦います。

一生懸命ランサーを口説きまして…。(ほめちぎり戦法)

DELTARUNE ハッハー!よぉし!ランサーさまが仲間になってやろうッ!と言う顔がなんだかアンニュイになったランサー

仲間になったぁ!

なにその顔、what’s that face

急なケツ顎ランサーを迎え仲良くお城へ向かいます。

道中友達らしいこと、友達らしい会話。

世界を救うはずの冒険がなんだか遠足みたいに楽しいね。

城が近づくにつれてランサーの様子は変になっていく。

そりゃそうだこの子は敵であるはずなんだもんね。

そしてランサーはその場から逃げて、追っていった我々はお城の兵につかまっちゃうぞ。

RPGあるある。牢獄行き、ですね。

捕まったクリスは、えーっと…苔を食べたりします。(ココスキー)はい。

その間にスージィ脱走。ランサーと対峙。

裏切られた怒りで手をあげてしまうスージィ。

攻撃によって弱っていくランサー。

しんどい。

自分の父親と仲良くなった友達、両方傷ついてしまうかもしれない。嫌だよねぇ。

ランサーすごくいい子だから。

スージィ達を閉じ込めておけば両方傷つかないで済むからって…オォン

DELTARUNE おまえを殺したくないよとランサーへ伝えるスージィ

そしてこのセリフ。

ウ、ウワッウワッゥウワアアアアアアアアアアアアア…好きやん。

そう、忍月はスージィ推しである。

ランサーへ父親とは話し合いで解決すると約束するスージィ。

友達のためにって感じしてきたよね。成長スージィ。

ランサーも説得したので、クリスとラルセイを助け合流。

王様のいる上の階へ向かうためエレベーターへ。

なんでToby氏の作品てよくエレベーター出るんやろなぁと思う。

UNDERTALEも最後のほうとか長いエレベーターのシーンが思い出深いしなぁ…なんでなんだろね。

エレベーター内で、スージィは仲間たちに心を開きどう行動していいか教えてくれとクリスに伝えます。

暴力だけが解決ではないと彼女は分かってくれたくれたようだ。成長…オォン

DELTARUNE スージィが本当に仲間になったというテキストとエレベーター内にいるクリス

オォン…

仲間が本当に揃いました。さあ、行こうぞ!

そんで終盤でありながらまたしてもキャラの濃いものが…

そうですね…変に大きな態度と大して難しくないパズルを出してくるヤツ。

そうだね、

DELTARUNE やよ、恩知らずのムシケラズ。歓迎せん。と言うルールノーと彼のお店のゲーム画面

ルールノー・カァドーだね。

独特な語録、スタイリッシュな見た目、イイ感じのポンコツ!うーん…面白い!!!

なんで店開いてんすか?お金稼げるから?あっ、はーいって感じ。

まぁイイ感じにアイテム買っちゃったし…。

でもこの方一応敵なので、戦闘を…しますよ。

DELTARUNE この…なんかヘンなのと!というルールノーと現れたK.ラウンド

この…なんかヘンなK.ラウンドと…再び。

今回の攻略は前回と同じ…ではなく!とんでもない方法で解決します!!!

そう、ラルセイを投げます!ナ、ナンダッテェ!?!?

はい、ラルセイをなげて相手の王冠を落とすって戦法。イイノカ…イインデス

無事K.ラウンドはもとのC.ラウンドへ戻り、このルールノーさんはアラホラサッサ状態。

結局なんだったんだこのサブパパ上は…

よくわからないまま最終局面。

DELTARUNE パパ上とお初にお目にかかります!と律儀に挨拶するラルセイ
丁寧ラルセイ。(ココスキー)

パパ上!お話に参りました!

お話…お話です。パパ上…。

あっ、ダメっすか…じゃあ武力っすね?

ということで戦闘。今まで戦った敵とは比べ物にならない攻撃されましたが、難なく…倒しました…。

パパ上は弱々しく、色々言います。ピエンってかんじ?()

その弱々しさにラルセイは優しく回復してあげます。(超善モフモフ)

でもそれパパ上の作戦。ダマサレタアアアアアアア!

隙を突かれ、クリス達は攻撃を受けてしまう。

このシーン、倒れこんだスージィをクリスがかばったりと結構胸熱ゥ~↑超好き

かばったクリスが気に食わないのかパパ上はクリスの胸倉をつかむ、ウワァ危機ダヨ!

DELTARUNE オレの…ダチに…さわんな。とパパ上に向けて斧を向けるスージィ

ワアアアアアアアアアアアアア!

スージィ!目が!!!

この瞬間から目が見えるのほんまスキー…この熱さが好きや。かっこいいよスージィ。

でも無駄だとパパ上は申すが、そいつはどうかな?エッ?(忍月はここらへんあんま記憶がない)

そしてドォンと今まで接してきた子たちが押し寄せてきました。

DELTARUNE みんなライトナーにやさしくしてもらったことを覚えてたんだ!というランサーとパパ上を持ち上げる城の兵たち

そう、それは優しさの勝利でした。

傷つけることなく、接してきたからの結果である。This is Mercy

そして、パパ上はお部屋に戻って正座してなさいとランサーに言われてしまう。(ココスキー)

平和的解決。ヤッタネ!家にも帰れるね…。

最後に皆に挨拶している時に忍月は思い出しました。

カオスだヨ!カオスだネ!

そうだよ、ジェビルくん…。

忍月が前プレイしたときはゲーム操作クソ雑魚あかちゃんだったんでいかなかったんですが、今回せっかくなのでやろうと思ってたんだけどここまで来ると攻略できないので…。

DELTARUNE ウェーンヒッヒッウェンヒッヒ!お客だヨ!お客だネ!遊びましょ!遊びます!というジェビル

戻しました。

ウェーン ヒッヒッ ウェンヒッヒ!これって泣き声と笑い声みたいな感じで実にピエロ。

なんとなくカービィとこのマルクを思い出しますね。

すごい強いという噂だけでのチャレンジ。

私はUNDERTALEのGも行ってないし、何なら全ボスにとんでもなく苦戦している超クソ雑魚です。マッドダミーの最後のナイフで倒されたりね?(ガチです。)

と、とりあえず調べよう。

DELTARUNE ジェビル、有効な戦術はない。がんばれ!と書かれたテキストと戦闘画面

あ、はーい…。

ここからが”カオス”なんです!

イツマイヤーって感じで弾幕を避けてましたが、何度も何度も倒されてはゲーム側から

マダ 続ケル ツモリデ?と言われて恐怖しながら戦い続けたよ。

まじで眼精疲労から来る頭痛とも戦いながらね戦ってたよ。脳はほぼ死んでいましたよ?

何度敗れてもね、あれ…?楽しいぞ?

私はエルデンリングに鍛えられたのか倒されても笑いながら戦い続けるゲーマーへと進化していました。

UNDERTALEをプレイしていた当時の私なら嫌になって投げ出したでしょう。

私はクソ雑魚ゲーマーでありながら、いつの間にか諦めない心と挫折、打倒される楽しさを身に着けていたのです。

UNDERTALEを始めてやったあの日から色々なゲームをしてきた。私の初めて買ったPCゲームであり、初めて触れたインディーズ作品。あれから私はここまで育ったのだ。私はもう立派なゲーマーなんだ。(おこがましいぞ)

2時間の死闘を得て…。

DELTARUNE ラルセイはスリーブを唱えた!と書かれたテキストと戦闘画面

ジェビルを眠らすことに成功しました。

嬉しかったぁ…この喜びのために何度でも戦える。

ジェビル撃破後、関係者ヌイの元へ行き興味深い話を聞きました。

DELTARUNE そこからまもなくしてやつは「この世界はゲームだ」と言うようになった。あたしらはみんなその参加者なんだとさと喋るヌイ

アイツ…わかってやがる…。

こういう要素が私のおなかを下すんだよねぇ…。コワイ

この程よいメタさ…本当に深い味わい…本当に怖い。

UNDERTALEもそうなんだけどDELTARUNEに関してはそういうメタい部分が大きいので私は毎度恐怖しております。

まぁ、最終目標も達成しましたし。

帰りましょうね。

元の世界へ

DELTARUNE えっと…クリス、スージィ…ボクね…という帽子を脱いだラルセイ

ワアアアアアアアアアアアアアマッシロ!!!!(そこかよ)

ラルセイの帽子は体の一部じゃなくて着脱式だったらしいよ(そこかよ)

カワイイ見た目してるね!(いや、そうだが)

…どうみたってアズリエルじゃねえかぁあ!!モウヤメテヨ!(当時もやりましたこの反応)

謎は謎を呼びます。何故なんだろう。まぁ、この子はラルセイなので…。

そして、クリスとスージィは泉へ向かい帰ります。

すっかり日は沈みオレンジの光が教室を照らす中、今までの冒険がなかったかのようないつもの光景に安心を覚えつつ、切なくもなりました。

DELTARUNE …あした、またいってみような!とクリスに言うスージィ

スージィもそんな感じです。(ざっくり)

トリエルからも電話が来て、少々お叱りを受けましたが友達ができたことに関して嬉しそうでした。

さあ、帰ろうHomeへ。

道中結構寄り道しましたが端折るぜ!sansにはちゃんと会ったぜ!久しぶりって言ったけど初対面だったぜ!…あいつならわかると思ったのになぁ。ヘヘ

もちろんアズゴアに会ったり。この世界の皆は同じ見た目で同じ名前で同じような感じだけど…どこかやっぱり違ってる。そうだよね別のゲームだもの。

そして、家に帰りトリエルと話しいつも通りパイが焼かれていたり。

懐かしさが強いけど、違う光景で少し切なくなりつつも部屋へ戻ります。

戻りたくないんだけどねぇ~!だってなにが起こるか知ってるもん!!!!イヤダア!

DELTARUNE クリスの部屋でクリス?がナイフを片手にこちら側を見ているゲーム画面

ホラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

お前は一体なんなんだ!?で終わるんだよね…当時恐怖で固まったんです。本当に。

そして、終わる。

DELTARUNE Chapter1 by Toby Foxと書かれたスタッフロール画面

Toby氏ぃ~。エェーン

このエンディング曲「Don’t Forget」すごく好きです。

翻訳すると”忘れないで”。

歌詞の最後に

Don’t forget(忘れないで) I’m with you in the dark(闇の中でも 私はそばにいる)

という歌詞があってな…。これは誰が誰に向けて歌っているんだ?という気持ちもあるが、一番は最後のシーンで震えあがった私をなだめるかのような優しい歌声、落ち着いたメロディが深く胸の奥へ染み渡ったのを今でも覚えています。

最後に

新チャプターどうなっちゃうんだ????

というか、どういう結末を迎えるんだ????

本当に肉体的、精神的な痛みを味わうんか!?!?

それは今のところToby氏と関係者のみぞ知るってこと…。

次回はチャプター2やるよー!長い長い記事をここまで読んでくれた方ありがとうねー!忍月望暁、しのみーでした!マタネー!

【PR】
関連記事
次の記事
【DELTARUNE】チャプター2 おさらいざっくりプレイ!
【DELTARUNE】チャプター2 おさらいざっくりプレイ!2025/06/04
おすすめの記事
【DELTARUNE】チャプター4ざっくりプレイ日記 その3
【DELTARUNE】チャプター4ざっくりプレイ日記 その32025/07/03
【DELTARUNE】チャプター3 咆哮の騎士をやっと攻略
【DELTARUNE】チャプター3 咆哮の騎士をやっと攻略2025/06/20
【DELTARUNE】チャプター3ざっくりプレイ日記 その1
【DELTARUNE】チャプター3ざっくりプレイ日記 その12025/06/06