エルデンリング ナイトレイン 攻略メモ

【ナイトレイン】ざっくり攻略メモ DAYの歩き方

エルデンリングナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)の攻略メモです。

個人的な立ち回り方を書いておきます。

【ナイトレイン】ざっくり攻略メモ
【ナイトレイン】ざっくり攻略メモ2025/05/30

DAY1

夜のボス戦までの目標(レベル:5~7、聖杯瓶:4~6)

教会跡で聖杯瓶の上限を増やしに行くことが重要なので、このDAYの内に1箇所以上は回っておきたいところです。

レベルはまず3まで上げるまではボスと戦わないほうが、苦戦しないと思います。

教会跡を目指すついでにレベル3まで上げて、その後ロケーション(建物など)にいるボスを倒していくと良さそうです。

各ロケーションには鉄の宝箱が配置されている場合があり、中に「石剣の鍵」が入ってる可能性があります。

「石剣の鍵」は黒い丸のマークのところで使えば、お手軽にボスと戦うことができます。

勝利すれば報酬の選択肢としてルーン10000が手に入るので、「石剣の鍵」があれば使い忘れないように消化しにいきましょう。10000は結構美味しいです。

鉱山も回れれば回っておき、強めの敵を倒すと「鍛石【2】」を入手することができるので寄れたら寄っておきたい。

  1. 降り立つ前に、教会跡の位置を確認しマークを付けておく
  2. 降り立ったら近くのキャンプの敵を狩る
  3. 教会を目指しながら道中の敵を倒していく、苦手な敵は避けても良い。
  4. ロケーションの入口らへんにいる敵を倒す(ボスは無視)
  5. 教会跡について聖杯瓶を取る
  6. 次の教会跡を目指す、または回ってきたロケーションにいるボスを倒す
  7. 「石剣の鍵」があれば黒い丸のところに行ってボスを召喚して倒す
  8. 可能なら鉱山で「鍛石【2】」を入手する

DAY2

夜のボス戦までの目標(レベル:10~14、聖杯瓶:5~7)

DAY1で聖杯瓶の上限を3回上げれなかった場合、1回分くらいは上げておきたいところです。

DAY2になると強敵マークがマップに表示されます。

強敵を倒すとルーンと装備が稼げるので、強敵マークのところに行って覗いてみて倒せそうなボスなら倒しましょう。

強敵はレベル9あれば戦いやすいボスが多いので、9でなければDAY1の終盤のようにロケーションのボスを倒したり、石剣の鍵のボスを倒しに行きレベルを上げます。

石剣の鍵のボスは2回目(?)だとルーン20000報酬でもらえたので、とても美味しい。

DAY2の終盤はマップ中央にある城で、敵を倒しルーンとバフを稼ぎます。

城にはボス並の敵が数体配置されていて、倒すと大量のルーンと潜在する力をもらえるので、結構稼げます。

  1. 聖杯瓶が足りなければ教会跡を回るようにする
  2. ロケーションボス、石剣の鍵のボスを倒しながらレベル9まで上げる
  3. 強敵ボスを倒し、ルーンと装備を稼ぐ
  4. マップ中央の城で時間の限り敵を倒し、ルーンとバフを稼ぐ

DAY3

レベル:11~15、聖杯瓶:6~7

装備が強化できれば強化し、レベルも上げましょう。

レベル11になっていなければ11にすることが優先度高で、その後レベルを上げるか装備強化素材を買うかはプレイヤー次第。

夜の王の戦闘で覚えておくこととして、自分に赤丸ターゲットが来たら他のプレイヤーを巻き込まないように気をつけるようにし、逆に赤丸ターゲットのプレイヤーの近くにはいないようにしましょう。巻き込まれると余計な回復を使うことになってしまい回復が足りなくなってしまいます。

慣れてきても死ぬことは普通にあります。死ゲージが1のプレイヤーを蘇生する場合は、自分にターゲットが来ていない人が積極的に蘇生しにいきましょう。

死ゲージ2、3の場合はターゲットが来てなくても次にターゲットが来る可能性があるので、蘇生しにいくのが結構厳しい状態となります。ボスのフェーズが進むと余裕がなくなってくるので、そのときはアーツを使って蘇生するのが良いです。

【PR】
関連記事
前の記事
【ナイトレイン】ざっくり攻略メモ
【ナイトレイン】ざっくり攻略メモ2025/05/30