すっかり夏ですね皆さん。
蝉は鳴くし、日差しは強いし、蒸し暑いし。
この記事を読んでいる方々は基本インドア派でしょう?(偏見)
夏は暑いだけで好きじゃないって方多くないですか?(偏見)
しのみーもゲーマーでインドア派ですが、
実は――夏、嫌いじゃありません。
もちろん、暑いのもベタベタするのも大嫌い。
エアコンの効いた部屋でだらだらするのが至高。
それでも「夏っていいな」と思う理由が、ちゃんとあるんです。
今回は、そんな私が”夏に聴きたくなるゲーム音楽”をテーマに、いくつか紹介しまShow!
The Disaster of Passion
GUILTY GEAR-STRIVE- から”メイ”のテーマ曲。
思わず海辺を走り回りたくなるアップテンポで夏空の下で踊りたくなるリズム感。
実際に走り回ったり踊ってみたりしたら確実に息切れして倒れるんですけど、そうしたくなるほど爽やかさと明るさが目立つ超ワクワクする曲!
そしてどこか、感じる乙女チックな雰囲気はまさにメイちゃん。
しのみーはね…年上に恋焦がれる純情な乙女が好物だからね()
夏じゃなくても聴くだけで、海を跳ねるイルカが見えますね。
あれ、あのイルカ突撃してきてる?
あ、今度はクジラが…、あ、山田さんだ。と暑すぎて幻が見えますね。
この曲明るくて超ハッピーな曲調ですが、歌詞を理解するととんでもなく胸がグッとしますよ。
メイちゃんの恋心、想い、そして性格がしっかり感じられる超エモ歌詞なんでございますよ。
え?英語の歌詞じゃん。英語読めるのかって?
答えはNO。
ほぼ読めません。私も生粋のジャパニーズなので。
調べると非公式ですが和訳してくれている人がいるのでそれをよく見ながら私も想いを膨らませています。
公式は確か…サントラについているとかついてないとか?
GGはねぇ、歴代曲もだーいすきですし、STに関しては歌詞付きで意味を理解すると二度、いや何度も美味しい曲だらけ全部いい曲。
他にも特にフェイバリット曲が多いシリーズですが今回は語りませんヨ。
大変なことになるんでね。
あれ…しのみーって格ゲーすんの?
(´_ゝ`)…弱いけどね。
そんなことはさておき、ジョニーのために右往左往する乙女なメイちゃんを感じれる曲です。萌えるねぇ。
あれ、夏は?
夏も!もちろん感じられる素敵なゲーム曲です。
GUILTY GEAR -STRIVE- ORIGINAL SOUNDTRACK Necessary Discrepancy (1)(Amazon)
次行ってみよう!
時の草原 ホーム・ワールド
クロノ・クロスからフィールド曲ですよ。
いやぁ、夏と言えば”クロノ・クロス”ですよね!
ゲーム舞台、島だし。パッケージも超海。そりゃ夏ですよ。どうみても。
山はトリガー海はクロスっていう謎の持論をしのみーは持ってまして。(ナニソレ)
他にもクロノトリガーは初夏、クロノクロスは真夏っていうのもあるよ。
それくらい夏としてぴったりな作品ですもの。
アナザーワールドも含めると結構な数のフィールド曲がある中でなぜ序盤の時の草原なのかって?
序盤だからこそ印象が強いってもんだ。()
しかもこの曲海っていうよりは、道感が強いんですよね。
照り付ける日差し、揺れる青々とした草木、吹く風が心地よく涼しくしてくれるような曲で、最近の夏はほんとに洒落にならないくらい暑いですがこの曲は夏は爽やかなものだと思い出さしてくれる曲です。
程よいワクワク感がたまんねぇんすわ!
フィールド曲ってやっぱワクワク感が大事なんですよ!序盤なら尚更!
クロノクロスは結構RPGの中でも複雑かつ、先の見えないミステリアス感が強い作品だと思っていてこの曲もTHE冒険って感じよりも見慣れた光景、穏やかな道筋って感じがして「あ、ホームワールドだ。実家だ。」感があるんですよね!妙に落ち着くというか!この暖かさがあるからこそアナザーワールドの奇妙さが!不気味さが!!目立つんですよ!!!!(クソデカボイス)
余談ですが、クロノクロスで好きなキャラ誰ですか皆さん。(急な落ち着き)
私はポシュルが好きでしゅるね~。
だって、かわいいモフモフ皆さんも好きでしゅる~?
なんやかんや強いでしゅるしね~。
でも…最も思いを馳せるキャラはアルフだったりするんだなぁ…。
彼は、ね。ホラ。ネ()
アルフは技がとてもセクシーだからね(???)
そんなことはさておき、こちらもすごく穏やかな夏を感じられる素敵な曲ですよ!超良い!
クロノ・クロス オリジナル・サウンドトラック(Amazon)
さあ、お次はラストじゃよ!
RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~
再び、クロノ・クロスからエンディング曲です。
正直これ書きたさにこの記事書いてますね()
この曲に勝る者無しかと…(キモイオタク)
様々RPGのエンディングを観てきたしエンディング曲色々大好きだけど。
これは異常。(めっちゃ褒めてる)
私はクロノクロスの存在をこの曲から知ったので(犯人は勝丸)最初はどういう想いの歌詞なのか知らなかったですけど。
ちょっとネタバレになるけど、個人の解釈になってしまうけどクロノクロスとクロノトリガーの繋がりを象徴する曲だと思っていてます。(言葉どうした)
なんかもうね衝撃的過ぎたのとラスボスに苦戦して深夜にクリアしたので記憶少々飛んでますけど…()
この曲を聴くと、昼下がり陽炎の中に少女の幻を探してしまいます。
なんかねぇもうねぇ、私個人の解釈がクソデカ作品なのでここで色々喋ると何言ってんだ!コイツゥ!ってなりそうで怖いんですよね。()
ほんとこの曲は美しすぎるし、あるキャラへの想いが爆発しますよね。
もうね、タスケテ。
今日丁度、珍しくお外に出てお散歩のお供に聴いてたわけですよ。
見える景色が、変わりますよ。
普段の道、いつもの景色、でもどこか探してしまうんですよ。
彼女の姿を。
思わず仰いでしまうんですよ、青い空を。
自分を見下ろす入道雲が影を落とした先に、誰かの影もいるような気がして、勝手に切なくなるんですよ。
喉の奥から、何かがこみあげてくるんですよ。
眼の奥が、なぜか熱くなるんですよ。
蝉の音も遠くなるほど、深い空想へふけってしまうんですよ。
意識も遠くなるほどに。
それ、熱中症じゃね?ってことで外出の際は皆さまお気を付けて。()
クロノ・クロス オリジナル・サウンドトラック(Amazon)
最後に
しのみーのおすすめどうでしたか?
正直ただただこの曲はいいぞを喋るだけの記事でしたね。(いつもと変わらん)
夏は色々な感情になる季節ですからね。
眩しさにワクワクする時もあれば、毎年回ってくる季節に安堵する時も。
そして、とんでもなくクソデカ切なさに襲われる時も(これは特別条件)
そんな気持ちを聴くだけでお手軽に(お手軽か?)感じられる曲を今回はご紹介いたしました。
ぜひ、曲だけではなくゲームもいっぱいしましょうね。
GGSTは楽しいぞい!キャラも個性的で良いぞ!しのみーは格ゲーGGしかしてないから他と比べてどうこうは言えないぞい!とにかく良ゲーぞい!
クロノクロスも楽しいぞい!こっちもとんでもなくキャラが多くてやばいぞい!やってない方はクロノトリガーをやってからをお勧めするぞい!
ゲーム曲大好きなしのみーでしたよー!また次回の記事でお会いしましょう!マタネー!